2003年度 新年会
日時:2004年1月17日(土)11時40分~2時15分時
会場:補習校カフェテリア
太鼓演奏
宇田川校長先生のご挨拶に続き、Austin Taiko Groupに寄る太鼓演奏が披露されました。素晴らしい太鼓演奏にみんな聞き入りました。
各自持参のお弁当を食べました。補習校でお弁当持参は殆んどないので、みんな「一緒に食べよう!」などと声を掛け合っていました。昼食中、太鼓に興味があ る生徒は太鼓を触らせてもらうことが出来、良い体験が出来ました。昼食を食べるのに精一杯のお子さんは、残念なことに見るだけで終ってしまいました。
「お餅つき」「書初め」「剣玉」「こま」「羽つき」「かるた」「百人一首」「お手玉」「だるま落し」のブースを時間毎に回って行きました。
お餅つき
「お餅つき」では杵と臼でお父様方の指導の元、実際自分でお餅をついてみることが出来ました。みんなで「ヨイショ。ヨイショ」と掛け声をかけながら、お餅をつきました。小さな生徒さんも重たい杵を振り上げて、頑張ってついていました。みんな自分の順番が待ち遠しくて、お餅を食べるよりも、長い列に並んで、いつになったら自分の番が回ってくるかと、身を乗り出して見ていました。そして「あんこ」「黄粉」味のお餅も食べることが出来ました。つき立てのお餅はどうだったかな?
室内遊び
書初め
「書初め」では初めてお習字をする子供もたくさんいました。日本を離れて久しぶりにお習字が出来たと喜んでいる子供もいました。お手本の中から自分の好きな言葉を選んで書きました。お習字が得意なお母様もいらして、丁寧に指導して下さいました。みんな上手に書けたかな?
「か るた、百人一首、お手玉、剣玉、だるま落し」などの室内での遊びでは、子供達が興味があるものがたくさんありました。このような日本のお正月遊びに触れる 機会はとても少ない為、みんな珍しがったり、夢中になって遊びました。ここにも「剣玉」の得意なお父様がいらして、色々な技を披露してくださり、みんな感 心していました。自分もあんな技が出来るようになりたいと、何度も練習していました。 各ブースを10分~20分の時間で回る為、駆け足でまわることになりましたが、色々な貴重な体験が出来た事と思います。又、たくさんのお父様方の協力もあり、楽しい時間となりました。
屋外遊び
「こま、羽つき」は外で行われました。昨日までの悪天候で外で出来るか心配しましたが、新年会の間はとても良いお天気となり、子供達は汗を流して楽しんでいました。「こま」はお父様方の中でとても達者な方がおられ、子供達にも上手に指導して下さり、子供達も駒を回せた喜びを感じていました。「羽つき」はアニメなどで見たことがある子供達が多く、「顔に墨を塗らなくていいの?塗ってみたかった!」と言っていました。
お年玉釣り
学年毎に「大入り」と書かれた紙袋を釣り竿で釣り、中には何が入っているのかお楽しみという、新年会最後の余興がありました。みんな自分の欲しかった「お 年玉」を釣る事が出来たでしょうか?中身は学年や男女の差で色々でした。他のお友達の中身の方がよかったと悔しがっている子もいました。中には凧、ハート のクッション、シール、お菓子などたくさん入っていました。
写真撮影担当:齋藤様 ご協力ありがとうございました。